女友達の関係が長くて、進展出来ません。

0_1160602

どうも、桜井です。

 

「友達の関係が長いので、進展出来ません。」

 

と悩んでいる人が、思った以上に多いです。

 

友達の期間が長ければ、長いほど、

次のアクションが起こしにくくなります。

今の関係が壊れることを恐れて、

一歩踏み込めないんですね。

 

周りの友達との関係もあるし、

また、ヘタをしてしまうと、今後活動しづらくなる。

 

という気持ちが先立ってしまって、

何もできなくなることでしょう。

 

これは非常に難しい問題で、

一度、友達の関係に固定されてしまうと、

相手の女性も、あなたと同じようなことが言えて、

現状を維持する力が働くんですよね。

 

友達の関係を壊したくない。

 

お互いが、このように思っているので、

まったく進展しないわけです。

 

と言っても、好きになってしまったので、

どうにか、彼女と付き合えないか?

と考えると思うので、解決方法をお伝えします。

 

 

方法はシンプルで、徐々に好意を伝えることです。

 

問題は、関係が崩れることです。

 

お互いが好きになり、

カップル同士になれば、

何の問題が無いわけです。

 

そのためには、リスクを犯したアクションは出来ない。

 

お互いがそう思っているのです。

 

だから、徐々にテストを繰り返しながら、

徐々に好意を伝えるのです。

 

もちろん、この段階は、

浅井真さんの恋愛商材でいう、

5段階の真ん中「普通」の好意レベル以上で

ある必要があります。

 

この段階で、徐々に好意を出すわけです。

 

長い間友達の関係があればあるほど、

この好意を示すことが強烈に効果を発揮します。

 

ただ、タイミングを見計らって行う必要があります。

 

必然性があれば、自然な流れで、

相手に好意を伝えることができます。

 

例えば、

 

電車で老人に席を譲ったシーンを見た時。

 

「お前、マジですごいな。みんなやりたいと思ってもなかなかソレできないよ」

 

「そういうとこ好きだわ」

 

と言ってみる。

 

こういった必然性のある好意の伝え方をすると、

「あれ?この人、ひょっとして私に気があるの?」

 

と、徐々に思わせることが出来ます。

 

また、こういったタイミングが無いと

アプローチ出来ないので、長期戦になりますが、

長い間友達関係であれば、これぐらいの長期戦が

バランスが良いです。

 

変にアクションを起こさないほうがいいです。

 

必然性を利用して、好意を伝えるやり方がベストです。

 

ただ、これは、あくまで、長期的に友人関係が続いた場合です。

 

出会い系サイトなど知り合った女性などは、

普通に会話の中で、人としての好意を

あからさまにアピールしてもOKです。

 

参考になりましたか。

 

今日は、これまで。

 

最後まで、読んでくれて、ありがとうございます。

 

桜井すぐる


恋愛商材レビュー記事の一覧


恋愛商材レビュー記事の一覧を見る



記事一覧


当サイトの記事一覧ページに飛ぶ


メール講座&教材プレゼント

「好きな女性が彼氏持ち」
「告白して振られたが、どうしても諦めきれない」
「デート後にメールの返信がない」
そんな男性の悩みを解決する
メール講座&教材プレゼント


↓ ↓ ↓ ↓

詳しくはこちらをクリック

合わせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ