恋愛初期段階で女性からメールの返信がない2つの理由
今日は、連絡先を交換した直後、恋愛初期段階で「メールの返信が来ない」と、頭を抱えている男性にとって、参考になる記事です。
今、現在、メールの返信が無く、憂鬱な気分で過ごしているのなら、流し読みせず、しっかりと集中して読むことを勧めます。
ほとんどの男性が、彼氏持ちの女性との連絡手段は、多く場合「メール」を使うと思います。
私のブログや、メルマガで何度もお伝えしているのですが、メールは、相手によって、使う頻度や、使い方が全く異なります。
メールをまるでチャットみたいに使う女性や、メールの内容を見て、一人で自己完結して、まったくメールの返信をしない女性。あまり時間が無い女性に多いのですが、本当に必要なメール以外は後回しにする女性。など、メールの使い方は、本当に人それぞれです。
そして、あなたのメールの使い方にも、それぞれ特徴があると思います。
1日でも返信が無いと、かなりイライラして、何度も返信を要求するタイプかもしれません。自分でも気が付かない内に「メールとは、このように使うものだ。」という現実が勝手に作られています。ですので、他人とメールをしていて、ストレスを感じることが多いと思います。
だから、ある程度、相手の現実に合わせて、メールを使っていく必要があります。
相手が、チャットのようにメール返信が非常に早い女性であれば、1日後に返信をしてしまうと、相手の女性にイライラさせてしまいますし、メールの返信をなかなかしない女性に対して、1分後に返信するなど、即レスしていたら、相手にストレスをかけることになります。
何度も言いますが、メールは非常に下手打ちしやすいツールです。その点をしっかりと頭に刻んで置いてから、読み進めて下さい。
では、なぜ、メールの返信が来なくなるか?
この原因については、大きく、2つの原因が考えられます。
1つ目は、「日記メール」
日記メールとは、Twitterのような「今仕事終わった」「上司に叱られてへこんだ」など。特に意味の無い内容のメールです。恋愛の初期段階では、あなたに好意を持っていない状態で、このような日記メールを送られると、女性は非常に嫌がります。
そもそもメールを返信するという作業を軽く考えている男性が多すぎます。メールを返信するには、5つのステップを踏まなければなりません。
1,メールの文章を読む
2,メールの意味を理解する
3,返信内容を考える
4,返信内容を打ち込む
5,内容を確認して、送信
この5つのステップを毎回毎回経るわけです。
わかりますか?
興味のない男性から、日記のようなメールを受信する
⇒5つのステップを踏み、メール返信
⇒日記メール受信
⇒5つのステップを踏み返信
…
結果は、どうなるか、想像できますよね。
もちろん、彼氏彼女の関係になれば、お互いが好き同士なので、日記のようなメールを送ってもいいと思いますが、初期段階では、絶対にやめておくべきです。
この段階では、デートのアポ以外は送らない。と強く誓ったほうがいいです。
とにかく、恋愛初期段階でメールだけで仲良くなろうと考えないで下さい。
2つ目に、「好意をもろに出したメール」
恋愛初期段階で、あなたに魅力を感じていない状態から、好意をもろに出されたメールが来ると、女性はあなたのギャップに引いてしまいます。
これは、コンパでよくある話です。
コンパでタイプの女性がいたにもかかわらず、あまり会話できず、なんとか連絡先だけは交換した。そして、その後、メールでなんとか挽回しようとし、「〇〇ちゃん、かわいいね」「すごくタイプでした。」などと好意をアピールする行為です。
心当たりはありませんか?
この状況。冷静に考えてもらえば分かると思うのですが、あなたのことを全く知らない状態で、好意モロ出しメールを送られても女性は引いてしまうわけです。
あなたのことを全く知らないので、好意が持てず、むしろ、恐怖を覚えるんですね。「この後、デートに誘われて、二人きりで遊んだら…どうなるんだろう?」と。
また、このようにいうと、「そんな、メールで仲良くもなっていないのに、デートのアポを取り付けることなんて出来ない…」と思われるかもしれません。
ひとつ大事なことを言っておきます。
デートのアポは、基本的に会っているときに行なって下さい。メールは、そのつなぎの役割です。
コンパに行ったのなら、コンパ中に。
複数で食事に行ったら、その食事中に。
恋愛初期段階では、女性は、あなたのことを減点方式で査定してきます。
ですので、極力、下手うちに繋がるメールは一切書かないことです。相手にあなたの魅力を充分に伝えてから、好きなだけメールすればいいのです。相手の好意に合わせて、こちらの行動を選択して下さい。この事を頭に入れておくだけで、他のライバルの男たちと差を付けることができます。
また、逆に、減点が少ない状態であれば、見た目に拒否反応を示されない限り、デートのアポまで取り付けることは驚くほど簡単です。もちろん、アポを取り付けるのは、会っている時に限りますが。
多くの男性は、メールでどんな内容を送ろうか?ということだけを考えてしまっていて、このように、メールはデートまでのつなぎの役割と認識して、ロジックで物事を考えている男性は非常に少ないです。
いいですか。恋愛は、理屈で考えるとうまくいきます。
感情にしたがって、行動すると、失敗します。過去にも感情にしたがって、行動し、失敗した経験があるのではないでしょうか?
相手がこちらに全く興味がない状態でも、お構いなしに、好意をもろに出したメールを送り続け、相手に面倒な5つのステップを踏ませていたこと。
「好きだから、自分のことを知ってほしい」「好きだから、彼女のことをもっと知りたい」この気持は非常によくわかりますが、恋愛初期段階だからこそ、冷静になって、相手に感情に合わせた行動を取らないと、失敗に終わってしまいます。
まとめ
・メールは非常に下手打ちしやすいツール。
・メールの返信が来なくなる理由は、Twitterのような日記メール、好意をモロに出したメールを送っている可能性がある。
・恋愛初期段階でメールだけで仲良くなろうとしないこと。
・メールは、軽そうに見えて、返信するのに5つのステップを踏まなければならないことを理解する。
・恋愛初期段階では、女性は減点方式で査定してくるため、下手打ちメールを出来るだけ避け、デートのアポにつなげる。
編集後記
恋愛マスター気取り。
こーゆー女性いますよね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
桜井すぐる
相手の女性の感情レベルを客観的に分析してそのレベルに合わせた行動を取る。と言った非常にシンプルなノウハウ。
【浅井真】メールの返信すらくれない女をいとも簡単に復活させて彼女にする方法
恋愛商材レビュー記事の一覧
恋愛商材レビュー記事の一覧を見る
記事一覧
当サイトの記事一覧ページに飛ぶ
メール講座&教材プレゼント
「告白して振られたが、どうしても諦めきれない」
「デート後にメールの返信がない」
そんな男性の悩みを解決する
メール講座&教材プレゼント
↓ ↓ ↓ ↓
詳しくはこちらをクリック